Rococo mohair pulloverが完成しました。

皆様こんばんは。
ちょっと前まで半袖で過ごしていた気がするのですが、あっという間にセーターの季節になりました。
風邪などひかないようにお過ごしくださいね。

さて、インスタグラムでも投稿していたセーターが完成しました。

いかがでしょうか??
透かし模様がとても美しいセーターです。
袖のところにも模様が入るのがいいですね。



こちらは模様の拡大写真です。
色々なテクニックが詰まっています!
珍しいな、と思ったのがいくつかの目をきゅっと束ねるところです。
探してみてください、ねじり目が4本のラインになっている所の下です。
見つかりましたでしょうか??

新しいテクニックに出会うとわくわくします。
英語のパターンで編むのですが、英語が不得手なのでまず分かりません。
翻訳にかけて、写真を見て、他の人が編んだものを見て・・・と繰り返してようやく編めることが多いのですが、できると達成感があります。

そしてこのセーターですが、実は袖と胴体で分けるところで失敗に気付き、首のゴム編みのところを除いて編みなおしています。
この模様の分量です。
間違いに気づいた時は本当にもう心が折れてしまって、暫くは編物に手が伸びませんでした。
時間が経って少しずつ完成させたセーターです。
先日のオカダヤさんでのヤーンパーティーでは見本でお持ちしたのですが、たくさんの方に触れていただけて、とても嬉しかったです。



どこから見ても美しいセーターです!
このセーターは模様が主役だと思ったので、淡いセミソリッドの毛糸を選びました。
ボッブルや透かし模様もはっきりと表現できたと思います。

今回のパターンはSari Nordlundさん。
彼女のパターンをよく編むのですが、普段使いしやすいものが多いです。
それなのに一寸エッジが効いていたり、私が好きなデザイナーさんです。
皆さんも是非編んでみてくださいね。

Pattern : Rococo mohair pullover
Designer : Sari Nordlund
Yarn : オリジナルヤーン 24H 11:00 a.m. 木漏れ日 270g
Needle : US 2½ & 4

ブログに戻る

コメントを残す