今日はシングルヤーンを紹介します。
皆様こんばんは。
先日より新しい素材の紹介をしておりますが、今日はこちらの毛糸を紹介いたします。
シングルヤーンという素材です!
何がシングルなの?と思われる方もいらっしゃるかと思いますので、少し説明を。
毛糸はたいてい複数の糸を撚り合わせています。
皆様がお手持ちの毛糸の端っこを見てみてください。
糸が何本かに分かれていませんか??
それが複数の糸で撚り合わせている、ということです。
比べてこちらの毛糸は1本の糸=単糸(シングル)を撚っています。
それによって軽い、ふんわりとした仕上がりになるのが特徴です。
また、毛糸自体が均一な太さではなく、微妙な揺らぎが生まれています。
こちらの毛糸は1本の糸を撚っているので、他の毛糸に比べて摩擦、強度がそこまで強くありません。
なので防縮加工はされていますが、残念ながら靴下には向きません。
ただ、そんな注意点がありながらも魅力あふれる毛糸です。
色を見てください。
この毛糸は色の入り方も独特です。
色が絶妙なグラデーションとなって広がり、美しい表情を見せてくれます。
他の素材だと色と色の境目がもう少しはっきりするのですが、こちらは曖昧に混ざり合っていきます。
染めていてとても楽しい素材でした。
お勧めはショールやウェアなどです。
細めの毛糸(100g/366m)なので、軽くて暖かい仕上がりになります。
細かい模様も美しく映えるので、模様編みにもおすすめです。
新しい素材、一度ご覧いただけますと嬉しいです。
さて、明日も毛糸の紹介は続きます。
販売は11月29日の20時からです。
是非ご覧ください。