ツールケースの紹介です。

皆さん、こんばんは。
今日はウェブショップで初めて販売するツールケースを紹介します。

編物好きの皆様は外出先でも楽しんでらっしゃる方も多いと思います。
私も旅先や近くのカフェで編むこともあります。
家とは違う空気の中で編むのが楽しかったりしますよね?
以前はプロジェクトバッグの中に必要な道具を入れていたのですが、いざ始めようと思うと道具が毛糸に絡まっていることもしばしば。
針も折れないだろうかとひやひやしていました。

そんな時にコンパクトにまとめられるケースがあれば便利だな、と思って作ったのがツールケースです。
折角なら可愛い生地をと思いフランスから取り寄せたりと生地にもこだわりました。
あと、個人的な好みですが、黒のパンプスのソールが赤!など意外性が好きだったりします。
表地と中の色の組み合わせにもご注目いただけると面白いかと思います。






こちら3点は表地にフランスのアンティークの生地を使っています。
アンティークは製造から100年以上経過しているもので、状態が良いものは手に入りづらくなっています。
一番上の鳥模様のものは、うっすらとベージュの色むらがありますが、それもまたいい味が出ています。
貴重な生地なので、流通もわずかです。
上2つは生地を使い切ってしまったため、再販はございません。
内側にはリネンもしくはフランスのショップから購入したヴィンテージ生地を使用しています。

次はヴィンテージの生地を使用したケースです。




こちらも華やかな柄が特徴です。
ツールケースにはタッセルかチャームが付いています。
ケースに合うように一つ一つ選んでいます。
タッセルは手作りなのですが、ビーズの状態で合う!と思って作っても、タッセルにしていざ付けてみると合わない…ということもありました。
こういうことは染色でもよくあることで、デザインの奥深さを感じます。



最後は日本製のジャガード、中は丈夫なオックス生地を使用しています。
真っ白な表地に、目の覚めるようなブルー、こういうギャップが好きです。
あと、私には珍しく、遊び心のあるライムグリーンのタッセルを作りました。
チェコビーズにしては色が珍しく、後先考えずに衝動買いしたものです。
白なのでどんな色でも合うのですが、一番しっくり来たのがこの色でした。
清涼感のある、爽やかなカラーをお楽しみください。

今回の販売は計8点です。
アンティーク、ヴィンテージの生地に関しては経年劣化や汚れがある場合がございますのでご注意ください。

そして価格ですが、生地によって異なります。
アンティーク生地:11,980円
ヴィンテージ生地:9,980円
国産ジャガード生地:8,980円

一つあるととても便利なケースです。
是非ご覧ください。
販売は9月1日(金) 20時から。
どうぞよろしくお願いいたします。

ブログに戻る

コメントを残す